逆立ちトレーニングでアンチエイジング|逆立ちで重力と老化に逆らう!?

「逆立ちでアンチエイジング」なんて言うと、ちょっとふざけている感じもしますよね。
皆さんは“逆立ち”というと、どんな印象をお持ちですか?

「子供の遊び」
「体育の授業でやった!」
「大人になってからはやる機会がない」

といったところでしょうか。

体を動かす職業や趣味をお持ちの方なら、大人になっても逆立ちをするかもしれません。でも多くの方は、逆立ちなんて長らくやっていないと思います。

しかしこの逆立ち、実は体のあちこちを活性化させる効果があり、アンチエイジングの強い味方になるらしいのです!
そこで今回は、子供の遊びとも思える“逆立ち”から、老化に抗うヒントを探りたいと思います!

逆立ちをすると健康になる!?


大人になるにつれやらなくなってしまう逆立ちですが、実は、大人にこそやってもらいたい効果があります。
それは、逆立ちが持つ健康効果です。
逆立ちをするだけで得られる“健康”とは、一体どんなものなのでしょうか?

臓器の位置を正常化する“逆立ち”

地球上で生活をしている私たちは、常に重力の影響を受けています。
太ってくると体重が重くなるのはもちろん、体の中に納まっている内臓でさえ、重力の影響を受けています。
例えば、女性に多いと言われている胃下垂は、下垂した内臓の代表例です。
腹筋の弱い女性は内臓が下垂しやすいため、華奢で細身の女性ほど、お腹だけポッコリしてしまうのです。
逆立ちはそんなポッコリお腹にも効果が期待でき、胃下垂以外の内臓も、正常な位置にリセットしてくれます。
内臓は、正常な位置に戻ることで代謝がアップし、腸の働きが活性化されて便通が良くなるなどの効果が期待できます。
逆立ちで臓器の位置を正常化することは、体全体の調子を整えることでもあるのです。

血流改善でむくみ知らずになる

逆立ちをして重力に逆らうことは、血流やリンパの停滞にも好影響を及ぼします。
立ち仕事などで常に強い重力を感じていると、足が痛くなったりむくんでしまったりしますが、これらの症状は逆立ちで解消することができます。
逆立ちは全身の血流をスムーズにしてくれるので、血液に関連する体調のお悩みを解消してくれるのです!

姿勢改善とストレス軽減効果

腕や肩の筋肉を使うイメージがある逆立ちですが、実際にやってみると、意外と「腹筋を使う」ということに気が付きます。
実は逆立ちの体勢を保つことは、体幹を鍛えることに直結します。
そのため自然と姿勢が良くなり、全身の血流も良くなるのです。
逆立ちで血流が良くなると脳にもしっかりと血液が回るので、脳の働きも活発化されます。
その結果気分がリフレッシュされ、ストレス軽減にもなる好循環が生みだされます。

逆立ちにはどんな美容効果があるの?


血流改善効果や体幹トレーニング効果が期待できる逆立ちには、ルックスを良くしてくれる“美容効果”も期待できます。
スキンケアと一緒に毎日の習慣に取り入れれば、アンチエイジングにも効果がありそうです!

逆立ちダイエットの効果

先程もお話しした通り、逆立ちをすると腹筋や体幹など全身の筋肉を鍛える効果があるため、体を絞りたい方にはおすすめのダイエットと言えます。
さらに逆立ちで正常な位置にリセットされた臓器は、体作りに必要な栄養素をしっかりと吸収できるようになります。
その他にも逆立ちのダイエット効果として、骨盤の歪みを矯正する効果や、股関節を柔らかくする効果などが期待できます。
重力に逆らって普段と逆の力を受ける逆立ちは、体内の歪みや凝りなどを解消し、理想のボディバランスに整えてくれるおすすのダイエット方法だと言えます。

アンチエイジングにも期待“大”

逆立ちで臓器の位置を正常化すると、アンチエイジング効果も期待できます。
重力に逆らう逆立ちは下半身に溜まった血流を改善してくれるので、その影響で老化の進行が遅れるのだとか。
また逆立ちは、たるんだ皮膚を引き上げる効果もあるためリフトアップになり、シワ対策にも効果的です。
全身の血流を改善することで新陳代謝が活発になり、お肌のターンオーバーも促進され、シミ対策をはじめとするアンチエイジング効果に期待“大”なのです!

頭皮の健康にも効果あり!?

普段は血流が行き届きにくい頭部ですが、逆立ちをすることで充分に血液が回り、頭皮の新陳代謝もアップするとの説もあります。
その結果、薄毛抜け毛にも効果が期待できるのだとか。
毛髪以外にも、頭皮の新陳代謝が改善されることで好影響を受けることがあります。
それは顔の皮膚です。
頭皮と繋がっている顔の皮膚は、頭皮の新陳代謝が活発になると一緒に活発化し、リフトアップ効果シワ対策効果が期待できるのです。

逆立ちは集中力UPにも効果的

頭部にまでしっかりと血液を送り届ける逆立ちは、頭をスッキリさせ思考力や集中力をUPさせてくれます。
美容や健康、精神の安定のために生活にヨガを取り入れる人も増えていますが、逆立ちはヨガのポーズにも存在し、疲労回復ストレス解消に効果があると言われています。
“ヨガを習得するのは大変”と思っている方でも、毎日ちょっとの時間を逆立ちに費やすくらいなら、ハードルを下げて挑戦できるのではないでしょうか。

逆立ちが難しい人は“ダウンドッグ”のポーズ

逆立ちが難しい人は、ヨガの「ダウンドッグ」というポーズがおすすめです
両手のひらと両足の裏を床につけ、お尻を上に持ち上げて”く”の字の体勢になります。
手と足が滑らないよう、ヨガマットなどの上で行うと安全です。

逆立ちで気を付けるべきこと

ここまで良いことづくめの逆立ちですが、デメリットはないのでしょうか?
逆立ちのせいで体に悪影響を及ぼしたり、注意すべきことはいくつか存在します。

◆ケガをするリスク
逆立ちをするときは足を勢いよく上げ、止めるときも勢いよく足を下ろします。
普段からやりなれている方なら問題なくできそうですが、不慣れな場合はケガをする可能性があります。
特に注意が必要なのは足を下すときで、着地に失敗すると足の指を骨折するケースもあるそうです。
その他にも全体重が腕に掛かる逆立ちでは、手首や肘、肩を痛めやすいので注意が必要です。

◆高血圧の方にはおすすめできない
普段とは逆の向きで重力が働く逆立ちは、普段は血流が届きにくい脳にも大量の血液が回ります。
そのため高血圧の方の場合は脳に圧力が掛かりすぎる心配があり、血管が破裂する危険性もあります。

◆逆流性食道炎が悪化する
逆流性食道炎とは、胃酸が食道へ逆流し、食道の壁を傷めて炎症が起きた状態です。
食後にすぐ横になる習慣がある人や、嘔吐を繰り返すことなどで起こる症状です。
胃から胃液や食べ物が逆流することが主な原因であるため、逆立ちでそのリスクが高まる可能性は否定できません。
食後すぐに逆立ちをすることは、控えた方がよさそうです。

美容に効果的な逆立ちのタイミング

ダイエットやアンチエンジングにも効果的な逆立ちですが、どんなタイミングで、どれくらいの時間やると効果的なのでしょうか?
それに対する明確な答えは見つかっていませんが、逆立ちは「長い時間やればいい」というものでもなさそうです。
上記に逆立ちの注意点をいくつかご紹介しましたが、逆立ちを長時間することで脳の血管を圧迫したり、食べたものが逆流する恐れもあります。
逆立ちをする場合は食後を避け、一日30秒程度を目安に始めてみると良いでしょう。

まとめ

逆立ちトレーニングを実践すると、全身の血流が改善されて、体の不調やお肌の不調が改善されることが分かりました。
またヨガの代表的なポーズの一つでもある逆立ちは、ストレス解消効果や、集中力UPにも一役買ってくれます。
ただし普段とは反対の負荷を体に掛けることになるので、長時間行ったり、健康状態を無視して実践するのはNGです。
毎日スキンケアをするのと同じように、一日30秒程度の逆立ちを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。